フランチェスコ・バグナイアが1番手維持

ポル・エスパルガロ、マルク・マルケス、ホルヘ・マルティン、ファビオ・クアルタラロがトップ5入り

第11戦オーストリアGPフリープラクティス2は8月17日、現地時間10時10分からレッドブルリンク-シュピールベルクで行われ、初日午後のプラクティスで1番手に進出したフランチェスコ・バグナイアが1分29秒台を2回、1分30秒台を3回記録して1番手を維持した。

気温22度、路面温度28度のドライコンディションの中、プラクティスで2台のバイクに技術的問題が発生したことから21番手だったポル・エスパルガロは1分29秒台を最多6回、1分30秒台を1回記録して0.052秒差の2番手。

プラクティスで4番手だったマルク・マルケスは1分29秒台を最多6回、1分30秒台を3回記録して0.101秒差の3番手。

プラクティスで3番手のホルヘ・マルティンは、昨夜シャワーを浴びているときに左手の親指を切傷するアクシデントに見舞われたが、1分29秒台を5回、1分30秒台を2回記録して0.131秒差の4番手。

プラクティスで13番手のファビオ・クアルタラロは1分29秒台を4回、1分30秒台を1回記録して0.273秒差の5番手に浮上。

プラクティスで8番手のマーベリック・ビニャーレスは1分29秒台を2回、1分30秒台を4回記録して0.277秒差の6番手。

プラクティスで6番手のアレックス・マルケスは0.377秒差の7番手。プラクティスで11番手のペドロ・アコスタ、プラクティスで7番手のアレイシ・エスパルガロ、プラクティスで12番手のジャック・ミラーがトップ10入り。

プラクティスで10番手のエネア・バスティアニーニは0.665秒差の13番手。プラクティスで24番手のジョアン・ミルは0.870秒差の15番手。プラクティスで2番手のフランコ・モルビデリは0.957秒差の17番手。プラクティスで5番手のブラッド・ビンダーは1.047秒差の18番手。

プラクティスで22番手の中上貴晶は1分30秒台を4回記録して1.77秒差の19番手。

プラクティスで20番手のファビオ・ディ・ジャンアントニオは初日午後のセッションで転倒した際に左肩を脱臼したことから欠場する。

公式予選&ティソ・スプリント

公式予選1は現地時間10時50分(日本時間17時50分)、公式予選2は11時15分(日本時間18時15分)、周回数14ラップのティソ・スプリントは15時00分(日本時間22時00分)スタート。

RESULTS

 

オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録