ライブテキスト~スペインオフィシャルテスト

ヘレス・サーキット-アンヘル・ニエトからプレミアクラスのオフィシャルテストに関する情報を随時配信

Monday, April 27th

18:30リザルト

18:27 – 軽量級は第6戦フランスGP後の5月12日、第12戦チェコGP後の7月22日にテストを予定

18:26中量級は第6戦フランスGP後の5月13日、第12戦チェコGP後の7月21日にテストを実施

18:25 – 次回のオフィシャルテストは第8戦アラゴンGP後の6月9日モーターランド・アラゴン。シーズン最後のオフィシャルテストは第16戦サンマリノ&リビエラ・デ・リミニGP後の9月15日ミサノ・ワールド・サーキット-マルコ・シモンチェリで開催

18:20 – 開発ライダー中上貴晶は78ラップを周回

18:19小椋藍は87ラップを周回してトップタイムから0.985秒差の総合12番手

18:18アレックス・マルケス総合11番手

18:17 – 総合トップ10:マルク・マルケス、マーベリック・ビニャーレス、ファビオ・クアルタラロ、アレックス・リンス、ペドロ・アコスタ、ヨハン・ザルコ、マルコ・ベツェッキ、フェルミン・アルデグエ、ラウール・フェルナンデェス、ファビオ・ディ・ジャンアントニオ

18:16マルク・マルケスが開幕戦タイGP前のオフィシャルテストに続き連続の総合1番手に進出

18:15 – スタートプラクティス終了

18:05 – スタートプラクティス開始

18:00 – セッション終了

17:30 – ドゥカティ・レーシング・チームの両雄が共同作業

マルクはフロントのフィーリングと信頼性を高める作業、ペッコはバイクのバランスに集中。2人のテストプランは異なっているにもかかわらず、協力して作業を進めており、多くの人たちがそれは可能だと思っていませんでしたが、我々には2人の偉大なチャンピオンを起用するだけでなく、2人の知的なライダーがいます

ダビデ・タルドッツィ(ドゥカティ・レノボ・チーム)

17:00マルク・マルケスが午後の26ラップ目に1分35秒台突破!レース中のファステストラップ(1分37秒349)を大幅に上回るだけでなく、オールタイムラップレコード(1分35秒610)に接近する1分35秒876を記録

16:50 アプリリアが改善に確かな手応え

ブレーキングポイントと安定性に焦点。午後には空力にも重点を置き、彼らは概して幸せです

パオロ・ボノラ(アプリリア・レーシング)

16:45ヤマハが最新仕様のエンジン投入を計画

今日テストしたエンジンは『V4』ではありませんが、ルマンで投入する予定です。改良されたエンジンだからです

マッシモ・メレガリ(モンスターエナジー・ヤマハ)

16:32ソムキアット・チャントラが30ラップ目の10コーナで転倒

15:35ファビオ・クアルタラロが好感触を得てテスト終了

15:20アレックス・リンスが新しい仕様のエンジン(並列4気筒)を検証。トップスピードが時速3キロほど速くなったことを確認し、ポジティブな手応えを掴んでテスト終了

14:40 – 腕上がり症状が原因で決勝レースをリタイアしたソムキアット・チャントラが走行開始。火曜日にバルセロナ市内の大学病院で検査予定

14:00 – ソーシャルメディアライブのインタビューに応えたアキ・アジョが長期的な開発に取り組んでいることを説明

幾つかの新しいアイテムもありますが、ただいまテストしている多くの新しいアイテムは将来に向けたものであり、直ぐに解決できるものではなく、正しい方向に進むためのより多くの情報を提供するものです

アキ・アジョ(レッドブル・KTM・ファクトリー・レーシング)

13:25レッドブル・KTM・ファクトリー・レーシングアキ・アジョペルタミナ・エンドゥーロ・VR46・レーシング・チームパブロ・ニエトアプリリア・レーシングパオロ・ボノラ、ヤマハモーターレーシングパオロ・パヴェジオ、ホンダ・レーシングロマーノ・アルベシアーノソーシャルメディアライブに合流

13:15 – 現地時間13時15分、日本時間20時00分からソーシャルメディアライブ配信

13:05 – 10分間のスタートプラクティス開始

13:02小椋藍は46ラップを周回して0.990秒差の11番手

13:01 – 180分終了した時点でマルク・マルケスがトップ。ファビオ・クアルタラロヨハン・ザルコマルコ・ベツェッキファビオ・ディ・ジャンアントニオがトップ5

Marc Marquez, Ducati Lenovo Team, MotoGP™ Spain Official Test
Marc Marquez, Ducati Lenovo Team, MotoGP™ Spain Official Test

12:01小椋藍が最多32を周回して10番手

12:00 – 120分終了した時点でマルク・マルケスがトップ。ファビオ・クアルタラロヨハン・ザルコマルコ・ベツェッキファビオ・ディ・ジャンアントニオがトップ5

11:15 – 現地時間13時15分、日本時間20時00分からソーシャルメディアライブ配信

11:00 – 60分が終了した時点でファビオ・クアルタラロがトップ。ブラッド・ビンダーマルコ・ベツェッキマルク・マルケスヨハン・ザルコがトップ5

10:55 – プレミアクラスで初優勝を挙げたアレックス・マルケスがテスト開始

Alex Marquez, BK8 Gresini Racing MotoGP™, Gran Premio Estrella Galicia 0,0 de España
Alex Marquez, BK8 Gresini Racing MotoGP™, Gran Premio Estrella Galicia 0,0 de España

10:50ペドロ・アコスタが8ラップ目の10コーナーで転倒

10:30 – ペトロナス・セパン・インターナショナル・サーキットで開催されたオフィシャルテストの1日目に負傷したことから、チャーン・インターナショナル・サーキットで開催されたオフィシャルテストを欠場したファビオ・ディ・ジャンアントニオにとって、今季使用するドゥカティ機をより理解する絶好の機会

Fabio Di Giannantonio, Pertamina Enduro VR46 Racing Team, Estrella Galicia 0,0 Grand Prix of Spain
Fabio Di Giannantonio, Pertamina Enduro VR46 Racing Team, Estrella Galicia 0,0 Grand Prix of Spain

10:12フランコ・モルビデリは2週間後にルマンのブガッティ・サーキットで開催される次戦フランスGPに参戦するには開催前日のメディカルチェックを受け、医師団たちからの許可が必要

10:10フランコ・モルビデリがテストキャンセル。決勝レースで転倒した後の検査で重度の頚椎脳震盪と診断され、幸い骨折はなかったが、チームはテスト欠場を判断

10:04小椋藍、テストスタート!

Ai Ogura, Trackhouse MotoGP™ Team, Estrella Galicia 0,0 Grand Prix of Spain
Ai Ogura, Trackhouse MotoGP™ Team, Estrella Galicia 0,0 Grand Prix of Spain

10:03ブラッド・ビンダーダニエル・ペドロサファビオ・クアルタラロアウグスト・フェルナンデェスロレンソォ・サバドーリが走行開始

10:02フランチェスコ・バグナイアマルコ・ベツェッキジャック・ミラーがテスト開始

10:01 – 真っ先にコースに飛び出したのは、マーベリック・ビニャーレス

10:00 – グリーンライト!

09:55 – 気温22度、路面温度28度のドライコンディション

09:50 – トラックアクションをリアルタイムにデータ表示するライブタイミングを配信

09:45 – オフィシャルテストに参加するフルエントリーライダーたちが計画されているテスト項目を説明

09:31 – レース中のファステストラップアレックス・マルケスが4ラップ目に刻んだ1分37秒349

09:30 – サーキットのオールタイムラップレコードは公式予選2でファビオ・クアルタラロが記録した1分35秒610

09:26 – 負傷代役を務めたテストライダーのロレンソォ・サバドーリアウグスト・フェルナンデェスに加え、中上貴晶ダニエル・ペドロサが参加

Aprilia RS-GP25, Aprilia Racing, Estrella Galicia 0,0 Grand Prix of Spain
Aprilia RS-GP25, Aprilia Racing, Estrella Galicia 0,0 Grand Prix of Spain

09:25 – 第5戦スペインGPを負傷欠場したホルヘ・マルティンミゲール・オリベイラを除く、20名のフルエントリーライダーたちが参加

09:20 – 予想最高気温は25度のドライコンディション(決勝レース時の気温は25度、路面温度は44度)

09:18 – 現地時間13時05分から10分間、18時05分から10分間のスタートプラクティス

09:17 – セッションは現地時間18時00分、日本時間01時00分まで

09:15 (現地時間)- グッモーニング!現地時間10時00分、日本時間17時00分からプレミアクラスのオフィシャルテストがスタート

 

ビデオパス25%割引

いつでも、どこでも、観たいときに動画の視聴が可能な『ビデオパス』なら、世界で最もエキサイティングなスポーツのシーズン中盤戦を完全網羅の生中継オンデマンド配信

サブスクリプション

 

オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録