総合1位ホセ・アントニオ・ルエダが今季2度目の1番時計

山中琉聖2番手、アンヘル・ピケラス3番手、古里太陽8番手、タットチャコーン・ブーシュリ14番手

第4戦カタールGPプラクティスは、4月11日現地時間18時15分からルサイル・インターナショナル・サーキットで行われ、2週間前の第3戦アメリカズGPで今季2勝目を挙げたポイントリーダーのホセ・アントニオ・ルエダが週末最初のセッション、フリープラクティス1で3番手だった後、15ラップを周回し、12ラップ目に開幕戦タイGPのフリープラクティス2以来今季2度目のトップタイムをマークした。

山中琉聖連続2番手

気温27度、路面温度36度のドライコンディションの中、総合17位山中琉聖はフリープラクティス1で2番手発進した後、14ラップを周回して0.244秒差の2番手を維持。

総合2位アンヘル・ピケラスはフリープラクティス1で8番手、プラクティスは0.314秒差の3番手に浮上。総合7位デニス・フォッジャは他車との接触が原因で11ラップ目の7コーナーで今季初転倒を喫したが4番手に進出。総合15位リッカルド・ロッシは5番手。

今季まだポイントを稼いでいないダビド・ムニョスは、フリープラクティス1で今季3度目の1番時計を刻んで第2戦アルゼンチンGPに続き、2度目の1番手発進を決めた後、6番手に進出。総合5位アルバロ・カルペは新人勢の最高位となる7番手。

David Muñoz, Liqui Moly Dynavolt Intact GP, Qatar Airways Grand Prix of Qatar
David Muñoz, Liqui Moly Dynavolt Intact GP, Qatar Airways Grand Prix of Qatar

総合10位古里太陽はフリープラクティス1で14番手、プラクティスで13ラップを周回して0.831秒差の8番手。総合23位ニコラ・カラーロと総合11位ルカ・ルネッタがトップ10入り。

前戦で自己最高位の2位を獲得した総合6位ジョエル・ケルソは13番手。総合3位アドリアン・フェルナンデェスは16番手。総合8位ダビド・アルマンサは、12ラップ目の6コーナーで今季6度目の転倒を喫して17番手。総合9位ステファノ・ネパは、7ラップ目の13コーナーで今季2度目の転倒を喫して20番手。

負傷から復帰

前戦の公式予選1で転倒した際に膝を負傷したタットチャコーン・ブーシュリと2月にヘレス・サーキット-アンヘル・ニエトで開催されたオフィシャルテストで負傷したノア・デットワイラーはメディカルチェックを受け、出走の許可を得たことから走行を開始。

代役欠場

第2戦アルゼンチンGPの決勝レースで右手首を骨折したマルコス・ウリアルテは欠場。開幕戦タイGPからノア・デットワイラーの負傷代役を務めたアドリアン・クルセスが代役として参戦を開始したが、フリープラクティス1で初転倒を喫した際に左足を骨折したことから欠場。

マッテオ・ベルテッレ欠場

前戦でキャリア初の表彰台を獲得して総合5位に進出するマッテオ・ベルテッレは、トレーニングアクシデントが原因で右脚の脛骨と左腕の上腕骨を開放骨折したことから欠場。復帰の時期は現時点で未定。レベルアップ-MTAは次戦スペインGPから代役を起用する。

前戦のデビュー戦で5位を獲得したマキシモ・キレスは、トレーニングアクシデントが原因で右手の親指を骨折。CFモト・アスパル・チームは代役として、ジュニアGP™世界選手権で起用するジョエル・エステバンを招集し、2日目のフリープラクティス2から参戦する。

公式予選

決勝レースのグリッドを決定する公式予選1は3月29日12時50分(日本時間3月30日02時50分)、公式予選2は13時15分(03時45分)開始。

RESULTS

 

フルスロットル!

世界で最もエキサイティングなスポーツのシーズン全22戦、フリープラクティス1から公式予選、ティソ・スプリント、決勝レースまで完全網羅の生中継オンデマンドで配信
『ビデオパス』なら、いつでも、どこでも、観たいときに視聴が可能

サブスクリプション
オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録