『FIM JuniorGP™ World Championship(ジュニアGP™世界選手権)』は、1月13日に併催の『Moto2™ European Championship(Moto2™欧州選手権)』、『European Talent Cup(ヨーロピアン・タレント・カップ)』、『Stock European Championship(ストック欧州選手権)』を含め、2025年シーズンの暫定エントリーリストを発表。欧州から18ヶ国、欧州外から18ヶ国、計157人がフルエントリーライダーとして参戦を計画する。
ジュニアGP™世界選手権
19ヶ国から35人(欧州:イタリア8/スペイン1/イギリス3/オーストリア2/オランダ1/ドイツ1/スイス1/ポーランド1/ハンガリー1/アイルランド1/欧州外:日本2/インドネシア1/タイ1/マレーシア1/ベトナム1/オーストラリア1/南アフリカ1/アメリカ1/アルゼンチン1)がエントリー。
2024年『Moto3™』にレギュラー参戦したジョエル・エステバン(スペイン)が所属先のアスパル・チームから1年ぶりに復帰。昨年3勝を挙げた総合4位ヘスス・リオス(スペイン)、最低出走年齢16歳の誕生日を待って終盤3戦に参戦した総合10位ブリアン・ウリアルテ(スペイン)、総合11位ケーシー・オゴーマン(アイルランド)、総合15位ハキム・ダニッシュ(マレーシア)、総合17位レオ・ランメルシュトルファー、総合31位内海孝太郎らが継続参戦。
『ヨーロピアン・タレント・カップ』から総合2位マルコ・モレリ(アルゼンチン)、総合3位ジュリオ・プリエーゼ(イタリア)らが昇格。『Idemitsu Asia Talent Cup(イデミツ・アジア・タレント・カップ)』から2023年王者ヴェーダ・エガ・プラタマ(インドネシア)、2024年王者三谷然、総合6位キアティサック・シンハポン(タイ)、『R&G British Talent Cup(ブリティッシュ・タレント・カップ)』から2024年王者ルーカス・ブラウン(イギリス)が初参戦。
Moto2™欧州選手権
16ヶ国から36人(欧州:スペイン13/イタリア7/フランス2/イギリス1/ドイツ1/ポーランド1/ノルウェー1/スロヴェニア1/欧州外:アメリカ2/日本1/韓国1/インド1/フィリピン1/オーストラリア1/メキシコ1/ウルグアイ1)がエントリー。
2024年王者ロベルト・ガルシア(スペイン)、総合3位アルベルト・スーラ(イタリア)、総合4位アルベルト・フェルナンデェス(スペイン)、総合5位ウナイ・オラードレ(スペイン)、総合11位ハリソン・ヴォイト(オーストラリア)、総合14位ロレンソォ・フェロン(フランス)らが継続。
『MotoE™世界選手権』に参戦するオスカル・グティエレスが初参戦。2024年に『Moto3™』にレギュラー参戦していたチャビエル・スルトゥサ(スペイン)とジョシュア・ワットリー(イギリス)、『ジュニアGP™世界選手権』で総合7位に進出したアドリアン・クルセス(スペイン)と総合8位アレッサンドロ・モロシ(イタリア)、併催の『ストック欧州選手権』でタイトルを獲得したマリオ・マヨール(スペイン)と総合3位デミス・ミハイラ(イタリア)、終盤2戦に参戦した保坂洋祐がレギュラー参戦を開始。
ヨーロピアン・タレント・カップ
16ヶ国から50人(欧州:スペイン15/フランス10/イタリア9/イギリス2/オランダ2/ドイツ1/デンマーク1/ブルガリア1/ポルトガル1/マルタ1/欧州外:アメリカ2/インドネシア1/フィリピン1/ベネズエラ1/コロンビア1/キルギスタン1)がエントリー。
2024年王者カルロス・カノ(スペイン)は12月に15歳の誕生日を迎えたが、最低年齢の16歳に達していないことから継続参戦。
『イデミツ・アジア・タレント・カップ』から総合4位キアンドラ・ラマディパ(インドネシア)と総合9位アルフォンシ・ダギューガン(フィリピン)が初参戦。
ストック欧州選手権
11ヶ国から36人(欧州:スペイン14/イタリア6/ポルトガル6/ハンガリー2/フランス1/イギリス1/ウクライナ1/スイス1/欧州外:オーストラリア2/コロンビア1/中国1がエントリー。総合2位ロレンソォ・ダッラ・ポルタが継続参戦。
暫定エントリーリスト
暫定開催日程
2025年シーズンは、スペイン、ポルトガル、イタリア、フランスの4ヶ国で全7戦を開催を計画。フランスのヌヴェール・マニクール・サーキットで初開催となり、ポルトガルのシルクイート・ド・エストリルこと通称エストリル・サーキットが開幕戦に指名された。
5月4日: エストリル・サーキット
6月1日: ヘレス・サーキット-アンヘル・ニエト
7月6日: ヌヴェール・マニクール・サーキット
7月27日: モーターランド・アラゴン
9月21日: ミサノ・ワールド・サーキット-マルコ・シモンチェリ
11月2日: バルセロナ-カタルーニャ・サーキット
11月23日: サーキット・リカルド・トルモ