フランチェスコ・バグナイアが初日連続1番時計

ホルヘ・マルティン転倒2番手、ファビオ・クアルタラロ6番手、アレックス・リンス8番手、マルク・マルケス10番手

第19戦マレーシアGPプラクティスは、11月1日現地時間15時00分からペトロナス・セパン・インターナショナル・サーキットで行われ、フリープラクティス1でダブルウィンを達成した第8戦TTアッセンと第16戦日本GPに続き、今季3度目の1番手に発進を決めたフランチェスコ・バグナイアが週末2度目、今季18度目のトップタイムをマーク。第8戦TTアッセン以来2度目となる初日連続の1番手に進出した。

ホルヘ・マルティン転倒

気温34度、路面温度52度のドライコンディションの中、フリープラクティス1で6番手だったホルヘ・マルティンは21ラップ目の1コーナーで今季15度目の転倒を喫したが、0.050秒差の2番手に進出。

フリープラクティス1で14番手だったエネア・バスティアニーニは0.198秒差の3番手にジャンプアップ。フリープラクティス1で7番手のアレックス・マルケスは5番手。フリープラクティス1で13番手のフランコ・モルビデリは7番手。

フリープラクティス1で12番手だったマルク・マルケスは0.683秒差の10番手。公式予選2への進出を確保すれば、フリープラクティス1で3番手に進出したマルコ・ベツェッキは13ラップ目の15コーナーで今季18度目の転倒を喫して12番手。フリープラクティス1で9番手のアンドレア・イアンノーネは1.939秒差の21番手。

開幕から19戦連続

フリープラクティス1で2番手に進出したマーベリック・ビニャーレスは0.462秒差の4番手。開幕から19戦連続して公式予選2への直接進出を確保すれば、フリープラクティス1で21番手のラウール・フェルナンデェスは16番手。フリープラクティス1で22番手のアレイシ・エスパルガロは、4ラップ目と6ラップ目に9コーナーで連続転倒を喫して17番手。フリープラクティス1で18番手のロレンソォ・サバドーリは22番手。

ヤマハ両雄が公式予選2

フリープラクティス1で8番手のファビオ・クアルタラロは0.624秒差の6番手。フリープラクティス1で16番手のアレックス・リンスは0.657秒差の8番手。ヤマハの両雄が第2戦ポルトガルGP以来17戦ぶり今季2度目となる公式予選2直行を達成。

フリープラクティス1で4番手のジャック・ミラーは0.681秒差の9番手。KTM勢で唯一トップ10入りし、フリープラクティス1で5番手のペドロ・アコスタは0.759秒差の11番手。0.076秒差で公式予選2への直接進出を逃し、フリープラクティス1で15番手のブラッド・ビンダーは14番手。フリープラクティス1で10番手のアウグスト・フェルナンデェスは19番手。

フリープラクティス1で17番手のヨハン・ザルコは0.946秒差の13番手。フリープラクティス1で11番手の中上貴晶は1.321秒差の15番手。フリープラクティス1で20番手のルカ・マリーニは18番手。フリープラクティス1で19番手のジョアン・ミルは20番手だった。

公式予選&ティソ・スプリント

11月2日の公式予選1公式予選2は現地時間10時50分(日本時間11時50分)、10ラップのティソ・スプリントは15時00分(16時00分)開始。

RESULTS

 

オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録