『MotoGP™』&『AWorld』が違いを生み出すプロジェクトを開始

国連が気候変動対策をグローバルに呼びかけるキャンペーンであり、個人でできる10の行動を推奨する『ActNow』を支援するアプリと連携して、ファンエンゲージメントのプロジェクトを始動

チャンピオンシップの商業権を所有するドルナスポーツは19日、『United Nations(国連)』の気候変動対策キャンペーンである『ActNow』を支援すべく、サスティナブルな行動をゲーム化したオフィシャルアプリ『AWorld』とコラボレーションを結成し、ファンに個人の持続可能な行動を促すファンエンゲージメントプロジェクト『MotoGP™ Challenge: Making a Difference』を開始することを発表。

期間は9月19日から最終戦バレンシアGPの決勝レースである11月26日まで。ファンは、アプリ『AWorld』をダウンロードして、『MotoGP™ Racing Together Team』と『MotoGP™ Challenge: Making a Difference』に参加。個々の行動が記録し、持続可能性についてさらに学び、『Racing Together』の主要な取り組みを理解し、50万件のポジティブなアクションの達成を目指す。

ファンが記録したアクションは、オフィシャルチャリティーである『Two Wheels for Life』への寄付である『collective(共同)』賞に貢献し、同時に最高位に進出したファンには、2024年シーズンの中から希望するグランプリの『MotoGP VIP Village™』を2枚プレゼント。

アレッサンドロ・アルミロタ(AWorld創立者)

「参加は大変簡単です。9週間のチャレンジ期間中に、全ての『MotoGP™』ファンは『AWorld』アプリをダウンロードして『MotoGP™ Racing Together Team』に参加し、進行中のチャレンジに直接参加できます。」

「9月19日からは、個人の報酬を目指し、「交通安全」「平等教育」「循環経済とエネルギー転換」などの専用コンテンツを読んだり、クイズに参加したり、善良な行動をしたりすることでポイントを獲得。 国連が立ち上げた普遍的な『ActNow』キャンペーンに貢献する持続可能性教育活動であり、すでに1400万件以上の気候変動対策活動が登録されています。」

AWorld』とは、地球には代案がないという意味。

さあ、『AWorld』のアプリをダウンロードして、『MotoGP™ Challenge: Making a Difference』に参加しよう!

 

『いつでも、どこでも、観たいとき』に動画の視聴が可能な『ビデオパス&タイミングパス』なら、第13戦インドGPを完全網羅の生中継配信

オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録